CATEGORY

未分類

  • 2019年10月22日
  • 2019年10月20日

バンコクの現地採用にはどんなメリットがある? 嬉しい3つのポイント

<経験が少なくても採用してくれる> タイでは、経験やスキルが足りない人でも、意外にすんなりと仕事が見つかったりします。そのため、バンコクでの現地採用を考えているなら、積極的に挑戦してみましょう。 こうしたメリットは、タイの会社の考え方が大きく影響します。タイでは、「働きながら覚えていけばいい」「育てていくことが大切」といった考えをもつ会社が多くあります。それが、経験が少ない人でも働きやすい理由です。とりあえず採用して、じっくり教えていくというスタンスなので、難易度が低くなっています。特に、大卒で30歳未満の人は有利です。 とはいえ、中には即戦力になる人を探している会社もあるので、適当に選ぶのはよくありません。ハードルが低い会社ばかりではないので、油断せずにしっかり情報を集めるようにしましょう。 <しっかり休憩できる> タイでは、昼食の休憩時間を、かなりしっかりと確保することができます。 日本でも休憩はありますが、途中で切り上げて遅れている仕事を進めたり、勉強のために時間を利用したりすることは、よく行われています。 タイでは、会社全体が完全休憩モードになることが多いため、ほとんどの人がゆっくりしており、「少しだけ休む」「休みながら何かする」といった空気になりにくいのです。会社によっては、一斉に仮眠をとるところもあり、電話にも極力出ないようにしていたります。 日系の企業だと、あまりゆるくは感じないこともありますが、普通は仕事と休憩をきっちり分けるものなのです。 メリハリをつけて働くには都合の良い雰囲気なので、バンコクでの現地採用を考えているなら、この点も押さえておきましょう。 <飲み会の悩みがない> タイでは、日本のように仕事帰りに飲み会を開くことが少ないため、仕事が終わったあとの時間を有効に使うことができます。 日本では、気が進まない飲み会に我慢して参加することも多いですが、バンコクで働くときは、そうしたストレスに悩まされたりせず、楽に働くことができるのです。飲むかどうかは個人の自由であり、強制されるような空気はありません。 会社によっては飲み会に積極的なところもありますが、深酒を避ける傾向にあるため、2次会3次会で深夜まで拘束されることがなく、気軽に参加できます。 日本の場合、誘いを断れば非難する人が多く、ひどいときは職場での人間関係に影響することもありますが、タイでは気にしなくても大丈夫です。仕事帰りの飲み会が一般的でないため、仮に誘われたとしても、普通に断ることができます。

  • 2014年7月7日
  • 2019年3月22日

バンコクでデング熱

どーも。 バンコク駐在員のブログです。 今回はバンコクでのデング熱に関しての記事を書きたいと思います。 現在バンコクでは、15歳〜24歳の若年層の間で、デング熱が流行しています。 保険省のナロン・サハメーターパット次官が、デング熱の発生状況について発表しました。 今年一月から5月6日までのデング熱患者は3287人で、死亡者は出なかったとの事です。 年齢別では、15〜24歳(21%)、7〜9歳(12%)と若年齢で多く発症しました。 また、チャイヤプーム県で発見された約センチの巨大な蚊について、デング熱菌は保持してなかったので心配はないとしました。 バンコクに来る日本人旅行者の中でも、デング熱にかかる人も多いと聞きます。 このデング熱、一件すると普通の熱と変わりがない為、自分が今デング熱に掛かっている事に気がつかない人も多いようです。 あまりに体調が悪く、解熱剤を飲んでも熱が下がらないので、やっとの事で病院に行くと、診断結果がデング熱と、、、 始めて、病院に行きデング熱と分かるのですね。 なんとも怖いですね。 このデング熱、あまりに状態が悪くなると輸血の必要性が出てくるため、日本人の方で少しでも体調が悪いと感じた場合、早めの病院での受診をお勧めします。 バンコクの大きな病院では、日本語通訳がいるので、自分の症状をドクター分かって貰えない!なんて心配をする事は全く有りません。 ちなみに、バンコクで多くの日本人が利用している病院が 1、サミティベート病院 2、バムルンラード病院 3、バンコク病院 以上の三つが多くの日本人が利用している三大病院です。 まず、1のサミティベート病院。 この病院はスクンビットソイ49を入り道なりにまっすぐ行った、左側に位置している病院で御座います。 大体ソイの入り口から、200〜300メートル程の場所です。 BTSプロンポン駅、トンロー駅からもアクセス可能の為、多くの在タイ日本人はこちらの病院に通っています。 日本語通訳の人が常駐していて、医者の質もバンコクでは1番2番のレベルなので、安心して受診する事ができますね。 わたしの経験では、サミティベート病院が、一番対応良くしてくれたなと感じます。 あくまで私の個人的な感想ですが。 次に、2、バムルンラード病院ですが、こちらはBTSナナ駅から300メートル程、西に行った場所にあります。 ナナエリアはインド系やアラビック系の人達が多く住んでいるので、患者さんもインドやアラビックの人達を多く見かけます。 私はこちらの病院を行った事があるのですが、まぁサミティベート病院と比べるとあまり、良い対応をして頂けなかったような気がします。 あくまで、私個人の感想ですが。 というのも、受け付けの日本語を喋れる、スタッフがなんだかやる気がなく、めんどうくさそうな対応をされてしまいました。 まぁ確かに、日本人の患者さんは色々と細かく、様々なリクエストを貰っていくるからめんどくさくなってしまうのは確かですが、あんなにはっきりと顔に不満そうな表情をしてくれなくてもいのだが。。。。 まぁタイ人なので、その辺の対応はタイだからしょうがないと割り切った方がいいですね。 次に3、バンコク病院です。 こちらはMRTペッブリーかBTSトンロー駅が最寄りの駅ですかね。 最寄りの駅と行っても、とても歩いていける距離にはなく、バンコク病院に行くにはタクシーに乗らないと無理な距離にあります。 旅行者の方で、始めてバンコクに来て立地が分からない方は、病院にたどり着くのが難しいかも知れません。 タクシーにバンコクホスピタルと話しても、まず通じないですからね。 バンコクホスピタルに関しては、交通の面で不利です。 サービスの面ではまぁ合格点と言えるでしょう。 バンコク病院からの帰りには、無料シャトルバスが出ているので、BTSナナ駅まで等、無料送迎をしてもらえる事が出来ます。 このような感じで、バンコクでデング熱やその他に体の異変を感じた場合はすぐに病院に行かれる事をおすすめします。 タイでは、日本と違いウィルスの感染力を強い為、日本人旅行者でバンコクの気候や環境に慣れていない人は、免疫力がついていないので、感染しやすいです。 なにかあったら、旅行保険等も使用できるので、旅行も前には入念に旅行保険にとって、体だけには気をつけたバンコクライフを送る事をお勧めします。 以上、バンコク駐在員のブログでした。 また、記事更新するので、応援お願いします。

  • 2014年5月22日
  • 2019年3月22日

BTSをさらに延長するとの事です!

はい。こんにちは。 本日も工業団地に移動が続く日々で御座います。 バンコク駐在員のブログで御座います。 本日は先日記事にもしました、BTSのネタに関して書いて行こうと思います。 バンコクも本当に交通機関が整ってきました。 乗りにのっているBTSこちらが更にBTSを延長するとの事です。 延長す場所は川向こうで御座います。 トンブリー方面の路線整備では、BTS延長が晩ワー駅まで延び、ウォンウィアンヤイ駅からバンワー駅までは一律10バーツで運行しています。 どうやら、乗客も以前の1日2万にから6万5千人に増えているとの事です。 どうりで、毎回BTSが込んでいる分けでございます。 BTSはシーロムやサトーンのビジネス街にも通うのも便利で今後さらなら、延長路線を計画しているとの事です。 バンワー駅から現在工事中のタリンチャン駅までで同区間7キロ毎に6駅を設置する計画で、バンウェーク駅、クラチョームトーン駅、バンプロム駅、イントラワート駅、プロムラチャトンニー駅、タリンチャン駅になる予定で、2019年中には開通させたいとの事です。 今後、チャオプラヤー川向こうのトンブリー方面の移動がさらに便利になってくると予想できます。 バンコクの交通手段も一段と便利なってきています。 さらにはすでにパタヤ方面の長い路線まで着工に入っていますよね。 バンコクの急激な発展には驚かされます。 全く10年前のバンコクと比べると様変わりが伺えますね。 こんな感じに、バンコクのBTS延長に関してのリポートは終わります。 また近いうちに更新させて頂きます! 以上バンコク駐在員のブログでした!!はい!

  • 2014年5月21日
  • 2019年3月22日

タイ人の給料が急上昇?!

どうもー 今日も相変わらず、アマタナコンの工場からバンコクに戻っている車の中で更新します。 最近とても気になるのですが、タイ人の給料がとても高くなっている。 例えばビックCにあります、あるタイレストランのスタッフの給料を例にレポートさせて頂きたいと思います。 1、支店マネージャー 20,000THB/一ヶ月 2、アシスタントマネージャー 18,000THB/一ヶ月 3、キャッシャー 14,000THB/一ヶ月 4、コック 能力による 15,000THB/一ヶ月 5、スタッフ オフィス内スタッフ 12,000THB〜15,000THB/一ヶ月 どれを見ても明らかに数年前のタイ人の給料より高くなっております。 今はタイ人の最低賃金は一ヶ月9,000THBですが、その金額では恐らく誰も応募してこない。 物価の上昇とともにタイ人の給料も上がっており、スタッフの一ヶ月の給料11,000THBとありますが、その上にお客さんのチップを配分して毎日別途に支給される、という具合にしなければ、なかなかスタッフも集まらないご様子です。 このような事情で、ミャンマー人やラオス人を雇っているところも有りますが、就労許可などの点で二の足を踏むオーナーも多いのが実情です。 タイ人の給料アップはそのままレストランのメニュー等に転化され、私たちお客さんが支払う料金に影響してきます。 私が見た感じ、これからまだまだ値上げされる気配がしますね。 さぁ、タイ人の給料は一体どこまで高くなるのでしょうか。 今後の動向に注目でございます。 以上 タイ人の給料の急上昇レポートでした。 バンコク駐在員のブログ

  • 2014年5月20日
  • 2014年5月21日

バンコクのエカマイゲートウェイって大丈夫なの?

さて、今日はエカマイゲートウェイの事でも記事に書こうと思います。 エカマイゲートウェイはタイでとても有名なチャンビールのオーナーさんが所有している商業ビルです。 ここのテナントは日本でも有名な幸楽苑やすき家、あとは焼き鳥の美味しいなぎ屋などが入っています。 一階にはMAXバリュースーパーマーケットやタイ人がよく利用しているフードコートがあります。 一階、二階のお店はまぁまぁ良いのですが、三階、四階、五階に行くと、人が全くいません。 本当に人気が全くなくなるのです。 こんなんじゃたまらないですよねー お店サイドからしたら。はい。 エカマイゲートウェイがオープンしたばかりの時はお客さんが注目をしていたのですが、もう半年もすると全然お客さんが集まらない。 こんなの耐えられないーと言う事で、三階から上の階のお店はみんな撤退しています。 本当お客さんがいないので、お店作っても意味ないですよね。 綺麗にお店のシャッターが降りているテナントばかりです。 これから、エカマイゲートウェイはどうなるのでしょうか。 最近は段々とプロンポンやトンローエリアより、東の方に人気が出てきましたが、エカマイのゲートウェイは人気の波に乗ることができるのでしょうか。 まだまだ時間が掛かりそうな予感満載ですよねー。はい。 以上エカマイゲートウェイのリポートでした。 ちょっと歯切れが悪い終わり方ですが、また時間がある時に記事を更新します。はい。 それではまた。 バンコク駐在員のブログ

  • 2014年5月19日
  • 2019年3月22日

バンコクのBTSのシステムって

さて、今日はどんなネタを書こうかなーと考えていたら BTSにちょうど乗っていたので、BTSのネタでも書こうかなーって思いました。 最近、BTSも乗りに乗っております。はい。 私も良くBTSに乗っておりますが、BTSも経済の波に乗っております。 10年前はバンコクにBTSなんてありませんでした。 例えばトンローからバンナーまで行きたいと。 でもそんな時も、10年前は、車を持っていない人はタクシーに乗ることが必然でした。 タイに長く住んでいて、タイ語が喋れる人にとっては、タクシー運転手と交渉するなんて楽勝です。 ですが、バンコクに来たばかりの人がタイ語でタクシー運転手と交渉するなんて無理です。はい。 しばらくしてBTSという、素晴らしい交通手段が完成しました。 完成当初は、タイ人は乗り方が分からなく、あまりBTSを利用していなかったのですが、最近になり、(2014.5月時点)タイ人も乗り方を覚え、今となっては山の手線程、酷くはないですが通勤ラッシュも味わう事ができるぐらい、人気の公共交通機関となりました。はい。 最近は下手な日本人よりも、タイ人の方がお金もっています。 BTSは値段が高いので、(日本人からしたらたかが知れていますが) 今までタイ人も敬遠しがちだったのです。 今はタイ人の方が日本人より懐が潤ってきているのを肌で感じます。 日本食料理屋に行っても、必ずタイ人がお客さんとして、食事に来ております。はい。 それだけ、食事にお金を出す余裕が出来てきたということがわかりますよね。 逆に、日本人の方が最近はお財布の懐が乾いてきているのかもしれません。 というのも、日経の企業が人件削減の為、人件費が高くなったタイ人を雇うより、周辺国に逃げているというのも理由で御座います。 その影響か、人件費削減の為、会社自体の予算も落とされているのも現実で御座います。はい。 うちはまだまだ平気ですが。はい。 とまぁ話はそれましたが、タイの現実はこんな感じですかね。 話は戻りますが、最近BTS路線が延長されています。 特にバンナー方面まで、路線が伸びた事に関しては有名ですよね。 実は、BTSのオンヌット駅から先はBTSとはまた違う別会社が管理をしているのです。 なので、BTSの乗り放題パスを購入しても、そこから追加料金を払わなくてはいけないというシステムを取り入れております。 うーん。 BTS、、、潤ってるな、 また更新します。 バンコク 駐在員ブログ

  • 2014年5月18日
  • 2014年5月21日

インラック首相

インラックさん、ダメになっちゃいましたね。そういえば。 バンコクの政治はどうもーよくない。 なんだか、車に乗っていて、周りを見ればすぐに分かりますよ。 全く整っていない、道路の整備。 なんでなんだろうと思いましたね。 バンコクには歩道もないし、雨が降れば水のはけは悪いしで。 この国って、政治家とか国の偉い人とかってあんまり庶民の生活とかまで見ていないのですよね。 なんていうか、自分本位というか自分の事しか考えていないというか。 簡単にいうと自己中心的という事ですよ。 格差の激しいタイの国では、富裕層が下の階級の人たちの生活まで興味を持たない。 だから、この国では金持ちが一方的に金持ちになるのです、 全くすごい国ですよね。 まぁ少しタイトルのインラック首相の話したからはそれてしまいましたが。 この国が日本並の発展途上国になるまでに一体どれくらいの月日がかかるのでしょうか。 おそらく、発展途上国の仲間入りする事はないんじゃないでしょうか。 きっと、この国がぱこのままなんでしょうね。 もうなんていうか国民性ですよね。 インラックさんを見ていて分かると思いますが、どちらか一方が謝れば丸く収まるのになかなか、折れない。 ここの国民は変にプライドをみんな持っているんです。 そのプライドがまたややこしい。 私は主に製造系の駐在員としtrバンコクに来ましたが、着任当初はタイの文化にとても苦しみました。 タイ人のだらっけっぷりにイライライライラする日々、、 イライライライライライライライライライライライラ いかんいかん ↑上の写真のタイ人はゆっくり音楽を聴きながら仕事してます。 隠す気は無いようです。 とにかく、タイ人に腹を立ててはいけない。 こうゆう国民なのだという事を良く理解してうまく管理をしていけば、乗り越えていけると思います、 すごく、アバウトな説明ですが。 次回時間がある時に、タイ人のマネジメント方法について、記事にして書いていこうかなと思います。。 また、放置しちゃったらごめんなさい。 いつも読んでくださっている方々有難う御座います。 少し、愚痴っぽいブログとなってしまいましたが、今日はこんなところで勘弁して下さい。 また近いうちに更新します。   バンコク駐在員ブログ

  • 2013年8月9日
  • 2019年3月22日

バンコク バーツ

こんばんわ 僕です。 今日はバンコクのバーツについて書いていこうと思います。 最近すこしづつですが、日本円からバーツの両替価格が回復してきましたねー。 今日の平均は一万円を両替して、大体3200バーツくらい。 まぁ両替所によって両替のレートは違ってきますが、最近じわじわと日本円からバーツの両替価格が上がってきました。 2、3ヶ月辺り前の日本円からバーツの両替価格は3000バーツをきっていましたね。 いやーあの時はタイ人がよく日本に旅行に来ていました。 バーツも高かったですからね。去年の4月辺りなんて1万円を両替すると4000バーツ。 すごいですねー 一年前に日本円からバーツ、今頃バーツから日本円戻したらいいですねー 勝ち組ですねーFXということですね。 羨ましいです。僕はFXに関して詳しくないですが、ちょっと手を出してみたくなります。 さて、今日はバンコク在住者にとって常識となっている、レートの良い両替所を紹介します。 両替所の名前はスーパーリッチ。 ここはバンコクで一番両替レートが良いとの事で有名です。 スーパーリッチの場所ですが、BTSチットロムorBTSラチャダムリーから伊勢丹方面に向かって行きます。 伊勢丹の目の前にある、ビックCの裏手にスーパーリッチがあります。 ラチャダムリー駅から歩いて来た場合はビックCを通り過ぎるとSCBバンクが見えますのでそのソイを右に曲がるとスーパーリッチが見つかります。 なんでも、この両替所もともとは兄弟で経営していたのですが、ケンカしてから枝分かれし別々のお店を作ることになったみたいです。 なので、スーパーリッチのお店の前に姉妹店があります。 こちらもレートが良いので、比べてみるのもよいですねー! うーん今日のブログ内容はたいした情報じゃないですねー 今日はここで勘弁してください。まとまりのない内容になってしまってすみませんでした。 では次回バーツに関してもっと詳しい事を買いていこうかなと思います^^      

  • 2013年8月9日
  • 2019年3月22日

バンコクでiPhoneを使うには

こんにちわ僕です。 今日はバンコクでiPhoneを使うにはどうしらいいのか、についてレポートして行きたいと思います。 まず日本で購入したiPhoneをバンコクで使うには、iPhoneをSIMフリー化させなくてはいけません。 iPhoneをSIMフリー化させるにはどうしたらいいのか、この事について詳しくレポートして行きたいと思います。 まず必要なものとしてはiPhoneです。笑(当たり前ですが笑) まぁ始めから私はSIMフリーのiPhoneだよ!って人はここは読み飛ばしてもらってokです。(SIMフリー機の人は普通にSIMを買って入れてください。AISシムがおすすめです。電波いいです) iPhoneをバンコクで使えるようにするには、日本から用意する物は特にありません。 必要な物はすべて、バンコクで手に入ります。 まずは、バンコクのマーブンクロン(通商MBK)に行ってください。 サイアム駅の次の駅、ナショナルスタジアム駅にあります。 BTS直結です。 東急から入っていってください。 この中にはiPhoneのSIMアンロック(バンコクでiPhoneを使えるようにすること)をしてくれるお店がだくさんあります。 すごいです。 店員さんにiPhoneアンロックと言えばすべてやってくれると思いますが、ここでは詳しくレポートしたいと思います。 まず、iPhoneをシムフリー化(アンロック)するには1、脱獄する(ジャイルブレイク)2、シム下駄を履かせると二種類あります。 まず1、脱獄する(ジャイルブレイク)ですが、この方法は完全にお店にまかせてやってもらった方が早いし安全です。 自分でやることもできますが、手間とリスクを考えると、お店にやって貰った方が早いし、楽です。 大体お値段は500バーツくらいです。 ここで一つ注意してほしいことが、iPhoneのモデムファームの番号等によって脱獄(ジャイルブレイク)に対応できるiPhoneと、できないiPhoneがあります。ちなみにモデムファーム番号はiPhoneの設定から確認できます。 このモデムファーム番号がやっかいです。 出来る限りiPhoneはアップデートしない方がいいですね。 アップデートすると、モデムファームも書き変わってしまうのでお勧めしません。 自分のiPhoneが脱獄対応できるかどうか、お店の人に聞いてみましょう。 タイ語ができなくても、『アンロック オーケー?』で通じてしまいます。簡単です。心配する必要なしです。 2つ目の方法はSIM下駄を履かせるです。この方法は脱獄に対応できなかったiPhone、または、もし脱獄して、なにか不都合がでたら嫌だから安全なSIM下駄にする!という人向けです。まぁ、脱獄が危険という訳ではないですが、、、 SIM下駄はとても簡単、SIMトレーをマーブンクロンで買い、現在iPhoneに入っているSIMトレーと交換するだけです。 簡単ですね。あとはSIMを買ってそのSIMをトレー用の大きさに切ります。(専用のはさみがあります) アクティベートするには多少設定が必要ですが、(番号押したり、機内モードしたり、解除したり) SIM下駄は脱獄に比べるとリスクが少ないですよね。 ということで、iPhoneはバンコクでも使えることができます。 たまたま運が悪く脱獄も対応できない、SIM下駄も対応できない、というiPhoneもあるみたいです。 現在SIM下駄も色んな種類が出回っているから、今までSIM下駄でもアンロックできない!と言われていた人でも、新しく発売されたSIM下駄に対応できるかも? 一度、調査しにマーブンクロンに行ってみた方がいいですね。 以上バンコクでのiPhoneの使い方でした。

  • 2013年8月5日
  • 2019年3月22日

アソークの大戸屋でランチをしました

こんにちは。 今日は昼食でアソークのターミナル21の大戸屋で食事をしたので、大戸屋レポートをしたいと思います。 まず場所、バンコクには大戸屋がたくさんあります。例えば、サイアムパラゴンの一階、大通り側、地上入り口から入って左側です。ここに一件 さらに、チットロムのセントラルワールドのレストラン街にも一件。 あとはトンローのソイ15、Jアヴェニューの二階トンロー通り側にある大戸屋。 その他にもバンコクには多数の大戸屋があります。 なんとも日本食に困らないバンコクですね。 今日食べたのは、トンカツ定食 ボリューム満点で296バーツ(ご飯おかわりしました。) 300バーツ超えませんでした。 今のバーツレートから考えると、1000円いくかいかないか位のところでしょうか。 実際に日本でいくら位で食べれるのか。 しばらく、日本の大戸屋で食べていないので、記憶にないです。 肝心の味ですが、普通においしいです。 全然合格点。 お腹いっぱいになりました。 ちょうど、お昼時に行ったので、店内はとても混雑、満席でした。 お客さん層はタイ人70% 日本人20% ファラン10%と行った感じでしょうか。 それにしても最近のタイ人はお金持ちですね。 日本人の肩身がどんどん狭くなるというもんです。 タイ人の最低沈金があがった事もタイ経済が潤っているんでしょうね。 所得税の値下げもしましたしね。(この値下げは富裕層向けの税金値下げですね) 僕みたいな一般の人にとっては関係ないようですが。 と話がずれてしまいました。 ということで、バンコクの大戸屋、味は合格でした。 バンコクは日本食店が溢れているので、またレポートしたいと思います。 日系飲食店さんは大競争でしょうね。 それではまた

>タイ・バンコク駐在員の教科書

タイ・バンコク駐在員の教科書

バンコクで駐在員生活を送っている日本人によるブログです。タイ駐在時に自分が実際に体験をしてきたことをテーマに病気に関すること、買い物、初めての住居探しまで、タイ・バンコクで実体験をしてきたリアルライフをお届けしています。

CTR IMG